今日のランチは阿佐ヶ谷の日本料理 ふぐ舗 にしぶちで「新島天然活〆真羽太・純粋黒豚 黒覇・佐賀ありた鶏トリプルスープ」1,320円です。
■ 日本料理屋のランチ限定ラーメン
お店は阿佐ヶ谷駅より南阿佐ケ谷駅の方が近く、杉並区立産業商工会館のそば。
夜はふぐ料理の高級店だが、昼は穴子一本天丼や天丼をリーズナブルな価格で提供。
新しい「新島天然活〆真羽太・純粋黒豚 黒覇・佐賀ありた鶏トリプルスープ」が始まったことを店のInsta告知で確認。
「新島の真羽太(3kg~12kgクラスの兜7尾分のアラ使用) 鹿児島、純粋黒豚「黒覇」 大分県、銘柄鶏「ありた鶏」を主に使用したトリプルスープらぁ麺です。
魚だけでも良いお出汁が取れていたのですが、更なる美味しさを追求しトリプルスープに仕上げました。」
これは行かねばと訪問。まんまと自分も釣りあげられる。
醤油味をオーダー。
丼が乗ったお盆が目の前に置かれるとフワッと魚介系(真羽太)」の芳香が立ち込める。
いただきます。
やや濁りが入ったスープはガツンと魚介系(真羽太)が効いており、動物系がスープに厚みを加えている。
魚の特性か、前回の𩺊(アラ)よりは少し大人しめな印象だが、それでも重厚で美味しい。
麺はウエーブがかった中太麺。
スープとの相性がいい。
具はチャーシュー、つみれ、メンマ、味玉1/2、刻みネギ。
チャーシューは大判が2枚。
今回は箸でつまむとホロホロ崩れるタイプでかなり美味しい。
メンマ変わった?いつもより歯応えがあって美味しかった。
今回もかなり美味しかった。
ごちそうさまでした。
■ 関連情報
(お店のInsta)
■ 関連Blog
「石川輪島 𩺊(アラ)・純粋黒豚 黒覇・佐賀ありた鶏トリプルスープ」1,320円
「純粋黒豚 黒覇・江戸前天然真鯛・佐賀産ありた鶏トリプルスープ」1,320円https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23720050.html
「くろぶた・ありたどり・かんぱちトリプルスープ」1,320円
「天然九絵焼きアラ出汁醤油らぁ麺」1,320円
■ お店情報