帰ってきた とらきちおやぢの食べ歩き

中年メタボ寸前のおっさんの食べ歩きです。 基本的には城西地区でラーメンを食ったり、酒を浴びています。 ちょこっとだけ、タイガースフアンです。 今野(ヤ)、そこに愛はあるんか? +阪口(追加)+山本(また追加)+高橋(またまた追加)

限定

蒙古タンメン中本 吉祥寺店@吉祥寺「勝浦風トンタン麺(期間限定)」

今日のランチは吉祥寺の蒙古タンメン中本 吉祥寺店で「勝浦風トンタン麺(期間限定)」1,010円です。

■ まーた値上げしてるよ

A57332B6-5467-487C-9C8F-3D50AFA38BE9

お店は吉祥寺駅公園口から西荻窪方面へ300メートルほど進んだところ。
11月上旬の限定が勝浦風トンタン麺と告知で知って勝浦タンタン麺好きとしては食べたくなり訪問。

E0A66A6C-9166-40C3-94AD-85D29BB4F6D4

事前に「蒙古タンメン中本の道」で下調べをして辛さ7、価格は920円と学習。
ところが1000円札を入れてもランプがつかない。
なんと1,010円。たかっ。
それ以外もテープを貼って値上がりしている商品がぽろぽろ。
殿様商売だなぁ。

619C63DF-59F3-4113-A6E3-720C28159F94

勝浦風トンタン麺と酎ハイの食券を購入。

予想通り酎ハイは缶酎ハイ。
突き出しはなし。

0717FAD7-2040-43D1-8847-C9EFB88D9BAE

意外と早い時間で提供される。

いただきます。

A57332B6-5467-487C-9C8F-3D50AFA38BE9

頂上部には山椒がかけられていて、見るからに痺れそう。
勝浦式タンタン麺はサラッとしたスープだが中本式はドロッと粘度が高くとろみがついている。
味噌豚骨がベースと思われるが、むちゃくちゃ濃厚でコクがある。
勝浦タンタン麺でこういうスープも悪くない。
ただ、玉ねぎ(紫玉ねぎだけど)が浮いていなければ、勝浦式インスパイアだと想像がつかないな。

56E220FE-CB23-49DE-A57E-754329CF5BB8

具はひき肉、豚バラ、笹切りネギ、にら、玉ねぎ。

麺は他のメニューと共通と思われる中太ストレート麺。
あまり好きな麺ではないかな。

3BBDFE56-41C2-4F3E-9B41-E6D5BF0F2731

辛さ耐性が落ちてきたのか、辛さ7でも結構辛かった。

ごちそうさまでした。

■ 関連情報

■ 関連Blog

■ お店情報

関連ランキング:ラーメン | 吉祥寺駅井の頭公園駅

白河手打ち中華 アサガキタ@阿佐ヶ谷「まぜそば(火曜日限定)」

今日のランチは阿佐ヶ谷の白河手打ち中華 アサガキタで「まぜそば(火曜日限定)」ワンタンスープ、追いめし付、1,100円です。


■ 変わり種のまぜそば


D21FF23D-47F4-497F-AAC2-3B5B3F9CFD53

お店は阿佐ヶ谷駅北口、スターロードの中。

土日は外待ちができる人気店。


43611E7C-AC7E-4B33-8341-EAB62FDA48D7

Instaの告知で気になっていた火曜日限定のまぜそば狙いで訪問。


47A4D680-057E-44EE-AAF9-4EC50A3A7526

こちらのお店は前金制なのでまぜそばをオーダーしてお支払い。

5分ほどでまぜそばが出来上がる。


いただきます。


D21FF23D-47F4-497F-AAC2-3B5B3F9CFD53

麺が見えないほど、たっぷりの具が乗る。


522204DD-2F58-4CFF-A658-B23DB83BCD42

タレは底にちょこっとだけ残っている状態。

まぜまぜしていただく。

ベースは煮干し醤油かな?

しかし味が濃いというかしょっぺー。


19DE2DAE-37D7-4B3E-AEC9-B6D011348F50

混ぜ方が悪かったかよくわからないが、付属のワンタンスープをタレに混ぜていただく。


A59F534F-4C82-4F1E-828C-B15EF783844F

麺は中華そばと共通かな。

もちもちで美味しい。


535E306E-97CA-44E4-9083-6762B119B730

トッピングされた岩のりは磯の香りを香らせ、チャーシューはまぜそばでスープオフでもしっとりと柔らかく美味しい。


食べている途中に味変グッズとしてカレー粉を出してくれたが、味がガラッと変わり、これはこれで美味しかった。


DAF76A8D-491C-4CCC-BB59-89078C0606E0

ごちそうさまでした。


■ 関連情報


(お店のInsta)


■ 関連Blog


AF6FCA68-7A36-4A3C-B441-5FB8175EE427

「辛子中華」1,150円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/26736519.html


5C6F454A-735B-4174-9509-4D4F501A4A12


手打ち中華ワンタン入り」1,050円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23906494.html



 お店情報



関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

東京ぐれっち@阿佐ヶ谷「濃厚煮干しそば(限定)」

今日のランチは阿佐ヶ谷の東京ぐれっちで「濃厚煮干しそば(限定)」950円です。


■ 引き出し(限定)が多い店


268ADD18-0058-45AE-ADA2-FB6DE0F72D2F

お店は佐ケ谷駅北口、スターロードの真ん中あたり。


30BF9A38-ED8B-4A21-A42E-25A1B3AC8678

Instaの告知で

「限定の「濃厚煮干しそば」は残り3〜4杯。

終わりましたら「鯛白湯そば」になります。昼過ぎに味決めまして、夜からでしょうか。


当店は、収納スペースの関係で、限定麺が無い日もあります。また、週の限定、月の限定としては提供しておりません。全て売り切れ次第ひとまず終了とさせて頂いております。」

なんていうのを読んじゃったら行くしかないでしょう。


2AB44DBC-13E8-4579-9856-0AAAA8E85B24

早速訪問して「濃厚煮干しそば(限定)」をオーダー。


5分ほどで出来上がり。


いただきます。


268ADD18-0058-45AE-ADA2-FB6DE0F72D2F

ベーススープはまたおま系のセメント色。

他店ではこのタイプは濃厚すぎて上唇と下唇がペタペタ付くことが多い。

しかしさすがにこの店は違う。

濃厚すぎずサラリとした煮干しスープだが、しっかり煮干しは主張。

濃厚すぎて上唇と下唇がペタペタ付くこともなく、煮干しの旨味が楽しめる。


FFB54343-CE53-4871-BDF4-79F81878826C

麺は中細麺でスープとの相性がいい。


647C8415-2E1C-46CF-96BA-6BF3F5D8D68B

具はチャーシュー、めんま、なると、ねぎ、豆苗?

刻み玉ねぎのシャキシャキ感が楽しい。

チャーシューも適度な脂身が付いていて美味しかった。


FF375409-1D4E-46C1-8FE0-71E108D29BAF

ごちそうさまでした。


■ 関連情報


(お店のInsta)

https://www.instagram.com/tokyogretschmaster/


■ 関連Blog


0CDC1DE0-B1AD-4A6A-8230-28FEF23EABA0

「限定のブラックラーメン(限定))」880円+セアブラ60円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23642975.html


6C62AF47-54AA-4B89-B347-F7FF334DD1F9

「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」950円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23429220.html


7920A9A9-5A03-4C32-82F0-ED1E959BE774

「王道つけそば」850円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/cat_401318.html


B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

「タマリ中華そば」850円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23002606.html


■ お店情報




関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

東京ぐれっち@阿佐ヶ谷「限定のブラックラーメン(限定)」

今日のランチは阿佐ヶ谷の東京ぐれっちで「限定のブラックラーメン(限定))」880円+セアブラ60円です。

■ 引き出し(限定)が多い店

0CDC1DE0-B1AD-4A6A-8230-28FEF23EABA0

お店は佐ケ谷駅北口、スターロードの真ん中あたり。

Instaの告知で新しい限定、「限定のブラックラーメン(限定)」が始まったことを知り、早速訪問。

告知では
「そもそもタマリはブラックのつもりで作ってないんでーす!
ブラックとして売るなら、こんなラーメン、を具現化しました。背脂も合いまっせ。」

41672DC0-94A1-40B6-B3C8-825DCD4D7624

カウンター席に座って限定+セアブラをオーダー。

出来上がった限定は見た目はタマリ中華そばと見た目は変わらず。
背脂が浮いているかどうかだけかな、

いただきます。

0CDC1DE0-B1AD-4A6A-8230-28FEF23EABA0

スープを飲んでみると確かに濃いい。
タマリ中華より濃いタレで個性的。
苦いの一歩手前でうまくまとめられれいる。
背脂はプニプニの食感で美味しい。

B9E487A0-57F0-4C08-A090-98BEFDF7282E

麺は中細麺。
スープによく合う。

580123FA-326A-4A4D-B218-2C56F222BC32

具はチャーシュー、メンマ、のり、刻みネギ。
チャーシューは都度、バーナーで煽っていて香ばしい。
厚みがあって食べ応えあり。

FABF890E-1DC3-4A32-A4DF-E970AF4D0DF2

美味しかった。
背脂トッピングは必須だな。

ごちそうさまでした。

D92559D4-5753-4E4E-9285-2771B7FCA044

■ 関連情報

(お店のInsta)

■ 関連Blog

24F06378-1003-4D55-95FD-557A1591652A

「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」950円

7920A9A9-5A03-4C32-82F0-ED1E959BE774

「王道つけそば」850円

B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

「タマリ中華そば」850円


■ お店情報

関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

東京ぐれっち@阿佐ヶ谷「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」

今日のランチは阿佐ヶ谷の東京ぐれっちで「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」950円です。

■ 想像とはちょっと違ったが、美味しい

6C62AF47-54AA-4B89-B347-F7FF334DD1F9

お店は佐ケ谷駅北口、スターロードの真ん中あたり。
久々に訪問してから、ここのところすっかりお気に入りに。

Instaの告知で新しい限定、「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」が始まったことを知り、早速訪問。

CB52D406-C7D9-42B0-AD4A-B8C9428FB2B2

カウンター席に座って速攻、「鯛煮干しスープの背脂中華そば」をオーダー。

ストーリーズにすりおろしニンニクや青唐辛子も出してもらえるということだったのでお願いしようと思ったら、中華そばと同時に両品も一緒に提供された。

いただきます。

24F06378-1003-4D55-95FD-557A1591652A

表面にたっぷりの刻みネギと背脂が浮かぶスープはやや濁りが入った清湯スープ。
名称からてっきり燕三条系を勝手に想像していたが、全く違った。

D42823DC-3F1E-4124-8D79-853CDE7043EA

鯛煮干しベースのさっぱりしたスープ+背脂。
思った以上にあっさり。
燕三条系のようなガツンとしたパンチはないが、逆に鯛煮干しの風味が感じられて美味しい。
青唐辛子はスープをあっさりさせていいが、ニンニクは味がガラッと変わるので個人的にはいらないかな。

麺は中細麺。具のチャーシュー、めんま、海苔は王道ラーメンと同じかな。

1B07133E-D2CB-40DD-B0EC-2C6B1D15CCC5

燕三条系を勝手に想像して訪問したら全く違う一杯だったが、結果は鯛煮干しが効いて、背脂が美味しい一杯で嬉しい誤算。

ごちそうさまでした。

■ 関連情報

(お店のInsta)

■ 関連Blog

7920A9A9-5A03-4C32-82F0-ED1E959BE774

「王道つけそば」850円

B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

「タマリ中華そば」850円

■ お店情報

関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

記事検索
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ