帰ってきた とらきちおやぢの食べ歩き

中年メタボ寸前のおっさんの食べ歩きです。 基本的には城西地区でラーメンを食ったり、酒を浴びています。 ちょこっとだけ、タイガースフアンです。 今野(ヤ)、そこに愛はあるんか? +阪口(追加)+山本(また追加)+高橋(またまた追加)

焼きそば

(初)昌平ラーメン 新宿西口店@新宿「焼きそば」

今日のランチは新宿の昌平ラーメン 新宿西口店で「焼きそば」800円です。


 ボリュームたっぷり


02FC02D8-2AE0-4D7B-99EA-E0D733BAE18A

1年ぶりに伊勢丹3Fのクロムハーツ新宿店に新作が出ていないかなと訪問したら、昔はガラス棚に並べられていたリング、ブレスレット、ネックレスなどが1点も展示されていない。
その代わりにサングラスやシャツ類がガラスケースに陳列。

思わず、店を間違ったのかと、一旦店を出て、確認してしまった。

店員さんに聞いてみたら、アクセサリーは入ってきてもすぐに売れてしまうので展示できないとのこと。
これもインバウンドの(自分にとっては嬉しいことなんか何もないけど)恩恵か?
しかしアクセサリー類が全く展示してないって、もはや新宿店の体を成していないのでは?
何の店かわからん。

閑話休題

お店は新宿駅西口。
損保ジャパンのビルと青梅街道を挟んで向かい。

店外の券売機で食券を購入し、入店するシステム。
メニューは置いていないが、券売機のボタンに小さいながらも料理の写真が貼ってあるので問題なし。

E7D2ED62-1D75-4AEF-921A-1E80B7DD9EA8

焼きそばは写真から餡かけっぽいので、焼きそばの食券を購入。
ついでにビールも。いまどき町中華で中瓶500円ぽっきりは安いな。
ビールの突き出しはなし。

8F5A0F46-5583-4603-B060-9117562B09C4

入り口から入って一番手前のカウンター席に座ったので、調理場の目の前。
ガラス越しにたまに立ち上る火柱をぼんやりながめながら待っているとビールを飲んでいると、焼きそばとスープが運ばれてきた。

いただきます。

51CB9937-1697-4276-B804-CD437FB6DD03

深さのあるお皿にたっぷりと餡かけやきそばが盛られている。
なかなかのボリューム。
麺を餡から引き摺り出してみると、中細の平打ち麺。
しっかりと焼かれ、おこげの風味がいい。

644D7D31-4A1C-4D96-851E-6FC19ED2EE29

具は豚肉、キクラゲ、さやえんどう、玉ねぎ、にんじん、もやし。
そんなに濃い味付けではないが、ビールのあてにいい。

36A4F463-FBAC-4EEF-88A5-7441891D8172

麺が思いの他盛られており、おなかいっぱい。
特にキクラゲのコリコリ感が印象に残ったな。

ごちそうさまでした。


5B6EAE29-70BB-40DC-BB7D-B09961B2C598

■ 関連情報


■ 関連Blog


 お店情報


関連ランキング:つけ麺 | 新宿西口駅西新宿駅西武新宿駅

【閉店】朝陽@阿佐ヶ谷「焼きソバ」

今日のランチは阿佐ヶ谷の朝陽で「焼きソバ」700円です。 


■ 今回はスパイシー


DBD95A78-BAF8-4A1A-B7D5-84C50FAE3027

今回は先客ゼロだったのだが、オーダーして食べている間に次々に後客が入店して、退店するときは1席だけ空席という盛況ぶり。

平日の昼なのにどうしちゃったんだ?


メニューを吟味。

最近食べていなかった焼きそばをオーダー。


61B289F1-6EEF-4A2B-A4D4-D21B780833B7

手際よく、親父さんが焼きそばを調理してくれる。


いただきます。


DBD95A78-BAF8-4A1A-B7D5-84C50FAE3027

今回はちょっと盛り付けが雑。

円墳じゃなく、前方後円墳みたい。


横からみてもそんな感じ。


FD244EB4-DC4C-4991-BAD1-DF389127F196

焼きそばは醤油ベース。

茹でた麺を炒めたので、ちょっとねっとりした感じ。

だが、それが美味しい。


胡椒が効いているのか、以外とスパイシーなそばで美味しい。


1FA8161F-A9E0-4EFE-BCFF-8843C1F36BD0

野菜はキャベツ、にんじん、もやし、青菜とシンプルな構成だが、シャキシャキでおいしい。

単品だと腹七分目くらいだが、美味しかった。


ごちそうさまでした。


BF8DAB2A-00C5-4933-B7A0-16387D2E6E13

■ 関連情報


■ 関連Blog


0A92A4FB-C376-48D6-BB84-23CB58D82966

「ナスソバ」700円

朝陽@阿佐ヶ谷「ナスソバ」


7CE33BD0-F542-45FB-BC64-E6A55E7E2F8C

「チャーハン」600円

朝陽 @阿佐ヶ谷「チャーハン」

4B61CD2E-6EC2-44D7-B520-6DF8FCBA13D9

「ラーメン」550円

朝陽@阿佐ヶ谷「ラーメン」


8DEDB72C-75D1-406B-93C7-4E99AE22FEEB

「五目ソバ」700円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23529479.html


7FC633C9-C413-4CA3-A0DA-25FE8C9610CE

「みそラーメン」650円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23281155.html


C480572C-C49B-4D56-97B4-DFBEC350967D

「タンタンメン」700円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/22948094.html


977D7ACB-7178-4337-9726-F87C03DA4F14

「チャーハン」550円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/22724434.html


■ お店情報




関連ランキング:中華料理 | 阿佐ケ谷駅

(初)中國料理 上海飯店@水道橋「五目焼ソバ」

今日のおやつは水道橋の中國料理 上海飯店で「五目焼ソバ」900円です。


■ 大陸系ではなく日式中華でよかった


82C39060-B951-40B8-8B12-4AC4CB05D562

お店は水道橋駅南側の飲食店街の中。

ぱっと見、大陸系かどうかわからないが、近づくとどうやら日式中華のようだ


11時~12時の会議が20分延長、13時から17時まで会議が連続したため、ランチに出かけることが出来ず、業務後にようやく食事。


駅周辺を彷徨き、チェーン店でないこちらのお店をチョイス。


まずは瓶ビールでお疲れ。

突き出しは無し。


D27F4919-00E7-47C2-8E79-C22675663311

五目焼ソバをオーダー。

ビールを飲みながら店内を眺めると、年季が入りながらもしっかりと掃除が行き届き、清潔感がある。

これが大陸系だと結構油ギタギタなんだよな。

DADB63D3-D07A-4D8E-BBAB-FAA4FA516F61

五目焼ソバの出来上がり。


いただきます。


A1D8C81F-E3C2-4721-8B5E-48D7CF799FF4

標高はそれほどでもないがたっぷりの量がある。

餡もしっかりとかかっているが、一部麺も顔を覗かせている。

麺はしっかりと焼かれていて、一部コゲの部分はカリカリ。


7A230AAF-BC64-4006-BC95-0B333AA6280B

具は海老、うずら、キャベツ、にんじん、真菰だけ、青梗菜。

そしてなぜか豚肉の代わりにモツのようなものがたっぷり。

これ、どこの部位だろう?

餡は濃いめの味付けなのでビールが進む。


4EEA7DCB-1D62-4AFF-968E-E7100725F073

気になったのは焼ソバが850円で五目焼ソバが900円。

この50円差の五目ってなんだろう?


ごちそうさまでした。


35C69515-CEC7-413C-9F3A-3B94D01B8BBA

■ 関連情報


■ 関連Blog


■ お店情報


関連ランキング:中華料理 | 水道橋駅九段下駅後楽園駅

(初)めっせ熊 新大阪店@新大阪 大阪市淀川区

今日のランチは新大阪のめっせ熊 新大阪で「お好み焼きいろいろ」です。

■ 想定より良かった

AB0C53DD-501F-48FD-9FEC-F2F41891C1D4

お店は新大阪駅1階、味の小路内

大阪の最終日、観戦は1.2戦しか買っていなかったので、AREを見ようと観光はほとんどなしで帰宅。

ランチは新大阪駅で。

駅構内なのであまり期待せずに入店。

ランチは定番メニューのみでグランドメニューはなし。

(その1)
DD9FC4CD-4938-41DF-80DD-85758FE12218

(その2)
CF7073E8-865D-4321-8581-137C1A32C442

2種類をオーダーして、自分はサワー。
AB0C53DD-501F-48FD-9FEC-F2F41891C1D4

駅のレストランと甘く見ていたら、以外と美味しかった。

5D67CB3F-57A6-47C0-89CA-B8CFE73D7318

ごちそうさまでした。

8F4995EA-7998-46E2-9565-C52EC184DF89

子供が山本由のタオルが欲しいと言い出して(侍Jで気に入ったらしい)京セラドームへ。
まさか1ヶ月半後にここで胴上げがあるなんて。。。

5E7CC2BC-53F7-4068-884F-4BC26530DEA2

■ 関連情報

■ 関連Blog

■ お店情報

関連ランキング:お好み焼き | 新大阪駅西中島南方駅東淀川駅

(初)オモニ グランフロント大阪店@大阪 大阪市北区

今日のランチは大阪のオモニ グランフロント大阪店で「お好み焼きいろいろ」です。

■ 好みと大きく外れた

34579B72-ADF6-44ED-9F15-05BF0E7F92DE

お店はグランフロント大阪南館 7F。

鶴橋の人気店の支店らしい。

12時前に訪問する満員で、店頭で15分ほど待ち。

お好み焼き豚、1000円

34579B72-ADF6-44ED-9F15-05BF0E7F92DE

名物というオムニ焼き、1,500円
豚、イカ、エビ、ホタテ入り

5A1C915F-9708-4177-9258-54170038CF56

広島風焼き、1,600円
どこが広島風なのか、全くわからない。

2F57C077-827E-48F9-A8E9-72DF114B07C4

全体的な印象。
小麦粉や山芋未使用?粉っけが全く感じられず、卵だけのつなぎかな。
ふわっふわの食感で違和感。
さらにキャベツが細切りで、本来のシャキシャキ感がない。

好みとかなり外れたな。
お好み焼き3枚、焼きそば、瓶ビールで5,750円。

ごちそうさまでした。

045B03FE-25A9-41E6-8776-8EC6F9C61F40

さて甲子園2日目。

A6937325-FFAE-412C-8132-55EB21D6BD4C

いよいよM1に。

59C7A11D-81C4-413C-A0D1-ADF39CB17F97

ただ、6月にチケットを購入したのだが、こんなに早く優勝すると思わず2戦しかチケットを買っていなかった(涙)
M1なのに。。。

翌日は夕方までに帰宅してA .R.Eを見るぞ!

■ 関連情報

■ 関連Blog

■ お店情報

関連ランキング:お好み焼き | 大阪駅梅田駅大阪梅田駅(阪急)

記事検索
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ