帰ってきた とらきちおやぢの食べ歩き

中年メタボ寸前のおっさんの食べ歩きです。 基本的には城西地区でラーメンを食ったり、酒を浴びています。 ちょこっとだけ、タイガースフアンです。 今野(ヤ)、そこに愛はあるんか? +阪口(追加)+山本(また追加)+高橋(またまた追加)

昼飲み

(初)ぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷南口店@阿佐ヶ谷「煮込み串(牛すじ)」

今日のおやつは阿佐ヶ谷のぼてふりの四文屋 阿佐ヶ谷南口店で「煮込み串(牛すじ)」170円です。

■ おでんと魚料理

7C44326E-8FBD-4D2A-8C94-611247658200

お店は阿佐ヶ谷駅南口。線路沿いに高円寺方面に50メートルほどすすんだところ。
北口にも阿佐ヶ谷北口店があり、そちらは飲み屋ではなく鮮魚店。
12時オープンなので土曜の昼飲みにはぴったりのお店。
入店しようとしたらちょうど対面から歩いてきた家族連れが左折して入店。
店内の空きが2席しかしかなかったため、家族連れは外の席へ。
なんとかその後、店内に滑り込む。

940788A7-5684-41D2-AFFC-D74CCD16FAB8

飲み物は瓶ビールが550円。

478603AB-1F1F-4E27-8735-189154378508

食べ物は半分がおでん、半分が刺身を中心とした魚料理。

0AD85A87-72FB-4CBA-B650-4736E7402570

おでん(煮込み串)の中から「牛すじ」170円、「牛ホルモン」170円、「ホネ」170円〜280円(今回はたぶん220円)と「金宮サワー」450円をオーダー。

5BC3E2B9-82D4-489F-959A-57C90F209A77

金宮サワーは焼酎を割っただけかと思いきやほんのり色が付いていて、甘味がある。
金宮梅割りをソーダで割ったのかな?

756737C1-FD92-4A97-8A03-8CAB23676334

続いて牛すじ、牛ホルモン、骨が同じ容器に入って運ばれてきた。
汁をのんでみると関西風味の薄味。

7C44326E-8FBD-4D2A-8C94-611247658200

牛ホルモンはこりこりした食感が楽しい。
焼肉のホルモンと違いあっさり味。

7DBBFD0E-E172-4784-8802-73A4240C5B24

牛すじはトロトロに煮込まれている。
こちらもあっさり味。

82780369-87DD-4457-A06E-B5D6FB7C13D7

ホネは小さな骨の周りにびっしりとゼラチン、肉がついているのでほじくっていただく。

9E77E221-A7A8-4DD2-A8E8-40F5ED17CBAE

なかなかの食べ応え。

AF8DE4EA-F198-41C9-8151-4506C8E48EAD

F0982457-560C-4150-A11F-24FF3786E993

食べている途中にホワイトボードで「本日の120円皿」というのを発見。
今日はスズキ刺。

42B695A0-AE33-42F0-A0B1-4297B38D36EF

「本日の120円皿」と金宮梅割りをオーダー。

金宮梅割りはなみなみと注がれ大満足。

F7F0EF1B-E830-4F1B-9DB6-157DB39B1022

「本日の120円皿」のスズキはさっぱり。
わさびもたっぷり付いて大満足。

E6BF49E6-C574-43C1-9966-D5F51269C6A9

ちょい飲みにはすごくいい店。
四文屋ではいろんな形態(もつ焼き、串揚げ、鉄板焼き、魚)の店があるが、いまのところここが一番のお気に入り。

■ 関連情報

■ 関連Blog

■ お店情報


関連ランキング:居酒屋 | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

(初)やきとり大森屋 野方店@野方「ビッグもも タレ」

今日のおやつは野方のやきとり 大森屋で「ビッグもも タレ」385円です。


■ 料理は美味い、が、コスパはいまいち


6EAA6AF2-6CF3-4D3F-A657-8A414C85665D

お店は土日休日は昼から営業しているので。ウォーキングを兼ねて訪問してみた。


0FBB415C-8E31-4B7A-B0A3-C580BDB2D0A3

14時過ぎの訪問で、先客は家族連れ2、おじさんグループ1、女性1名。


小さい子供がいるのは禁煙が浸透して来やすくなったから?


メニューは肉差し、炭火やきとり、創作串など。


5D5CA994-0362-40C6-886A-149C666F3342

こちらの店だけではなくいい加減、税抜価格はやめてくれないかなぁ。

少しでも安く見せるためかもしれないが、支払いをする客には税抜価格は関係ないんだけど。


飲み物は男気サワー、殺人ホッピーなど面白いメニューが揃っている。


BA7FE4D4-C747-4001-BDFF-036BA41DE961

オーダーはQRコードで。

GW中で市場からの仕入れができていないのか、売り切れもそこそこ目立つ。


4EF1F17E-8A36-45E3-BFC5-85C8B7591919

ホッピー、超人ホッピー、殺人ホッピーの中から超人ホッピーをオーダー。


超人ヒッピーが運ばれる。


いただきます。


BBEABA11-075D-408D-857E-7F029034BB9D

超人ホッピーってどこが?

そこらのやきとん屋でいうホッピーセット。

これで超人ホッピーは盛りすぎ。


お通し(席料)385円。

あれ?口コミサイトには公式の店のメニューで席料100円になってるんだけど。

なんだこの違い。


F14A74DC-67CC-48D2-B296-945DD8175560

まぁ価格には納得していないけれど、鶏皮を揚げたものに大根おろしの組み合わせは美味しい。


DD145C5D-DEA9-46B0-9FA6-8D45E880E537

さっぱり砂肝おろしポン酢。


DCD0B0D8-B472-4B04-83F5-4A907781B683

コリコリした歯応えと大根おろしのさっぱり感がいい。

CB8F9077-4A03-4DEB-9784-0B91DBF6EA06

とろけるごま塩ネギレバー。


86FD2951-3E05-4E99-BA35-DD2B49949714

レバーはこってり濃厚。

中心部はレアで美味しい。ただ、ネギの量はメニュー写真の半分以下なのが寂しい。


7486AFE9-4ACD-4817-89C3-05217400443C

ビッグもも。

確かに大きいが、これで495円はないな。


6EAA6AF2-6CF3-4D3F-A657-8A414C85665D

確かに柔らかくて、旨味が凝縮されていてい美味しいもも肉だが。


3DB7A5F6-417B-43E2-B2B4-7B5B6DDB9D7D

もも肉のタレが甘じょっぱくて美味しかったでそのタレを使ったつくねと中身をオーダー。


43FBDEF5-9068-46B2-906A-0BEEA3E52C81

。。。超人ホッピーの中身がこれじゃ。絶対に「超人」ではないな。


1CD05992-CED5-4BBC-BD6D-53DB1C6E26EF

つくね、308円。

まあ、値段を考えるとこんなものか。


9F8FEB76-A392-4382-81F7-27789B1722C3

割ってみると肉汁ジュワーでかなりうまい。


A1383F5D-8547-44F8-AD22-F98FAE289403

最後はどうせ超人ホッピーの中を頼んでも大した量がこないから、普通のホッピーの中をオーダー。


1160046F-80DE-4D75-B79F-5AB2E3164A1D

ごちそうさまでした。


■ 関連情報


■ 関連Blog


■ お店情報



関連ランキング:焼き鳥 | 野方駅都立家政駅

(初)珍々軒 @上野「餃子」

今日のおやつは上野の珍々軒で「餃子」500円です。


■ 馬鹿みたいに並ぶ町中華


3B5D9692-6229-451B-8D6D-C8B6BCD53E5C

お店は1軒目のおとんばよりガード側。


待ちの案内看板の後ろに軽く20人以上が並んで待っているので最後尾に接続。


B29F2C54-0512-4FBA-B991-48FAC7C076BD

結局50分くらい待って相席で座ることができた。


ビール(確か600円)を見ながらメニューを吟味。


CE882C9A-89EC-466C-A16D-C61DD23DA22C

タンメンをたベている人が多かったがすでにホッピーを3杯飲んでお腹がタプンタプンなので餃子と蒸し豚をオーダー。


B264DE44-D933-43DC-A98B-07EEDDCE7BF2

餃子が運ばれてきた。

いただきます。


EE054D3E-68E5-4E38-9DA5-071CE9ADDB2F

餃子はなかなか大ぶりが5個。

自家製っぽいラー油でいただく。


1C65AE6A-B49E-4EC9-A0D2-024122F36CAD

なかなかジューシーで美味しい。

中にはキャベツがたっぷり。


続いて蒸し豚が登場。


723CB4A1-E54C-4532-92D9-3689045EFE0B

てっきり蒸し鶏のように塊りで出て来ると思っていたら、全く違う形状。


細かくカットされた豚肉は脂身がついておらず、さっぱり。


95F8F665-6B6F-4B5B-BD1E-455E1215500E

皿の下のほうにさっぱりとしたポン酢のようなタレが沈んでいるので、ラーメン二郎のように天地返しをすると美味しい。


151424DE-C72C-481B-9D6D-5953D771528F

2軒でおなかパンパン


ごちそうさまでした。


■ 関連情報


■ 関連Blog


 お店情報



関連ランキング:中華料理 | 京成上野駅上野御徒町駅御徒町駅

(初)もつ焼き おとんば 上野店@上野「やきとん」

今日のおやつは上野のもつ焼き おとんば 上野店で「やきとん」いろいろです。


■ やはり口コミサイトは当てにならない


F6CE6794-A5D4-4748-B16C-74398130B627

お店は上野駅南口。

マルイの裏。


DF247645-3B5C-4736-BDAE-3119DD60965E

13時30分ごろの訪問で外待ち3名。

2階席もあるようで回転は悪くなく5分ほどで入店。


まずはホッピーセット、450円+外税。


F6CE6794-A5D4-4748-B16C-74398130B627

ホッピーを飲みながらメニューを吟味。

焼き物は90円から。

本数の縛りはなさそう。


BAA1F109-25D0-4F3B-B24F-E978B3FB496E

揚げ物にハムカツはなし。

ちょっと残念。


024292BD-C7E5-4ED6-8898-E33029ECE4B2

写真入りメニューからハチノス刺し、税別450円をオーダー。


117CC495-0EEC-491F-98B1-A64791137A32

すぐにハチノス刺しが運ばれてきた。

ちょっと(いやかなり)写真と比べると見劣りする。


7401E257-F372-454A-A094-7E60D1DC00D3

ハチノスといえば安記@横浜中華街のもつ皿が浮かぶがあちらはコリコリの歯応え、こちらはかなり柔らかい歯応え。

安記の方が好みかな。


2509EAE6-2E82-4F72-91F5-F678900A2CA1

中身をお代わり。

250円、外税。おにいちゃん、中身のお代わりの時に背中に焼酎ちょっとこぼしたな。

ロンTの背中が冷たいのだが。。。


12A85FBD-B11A-4DD8-9563-4E4E816A589D

かしら、タン、ハツが運ばれる。


4F0E3CA9-89B0-4BFF-B614-E763ED57E245

ハツにわさびを付けて食べると美味しい。


397292A4-564D-4304-954A-621DD6626AE4

さらに中身をオーダーしたところで、だいぶん遅れてレバーが登場。


このレバーは中のほうがレアで美味しかった。


DD89E2FC-DA6E-414A-AB48-353FFD179796

某口コミサイトでは3月末の時点で3.49なのだが、なんでこんなに評価が高いんだろう?


ごちそうさまでした。


■ 関連情報


■ 関連Blog


 お店情報


関連ランキング:居酒屋 | 京成上野駅御徒町駅上野御徒町駅

定食のヤシロ@高円寺「ねぎ入り厚焼玉子」

今日のおやつは高円寺の定食のヤシロで「ねぎ入り厚焼玉子」330円です。

■ 定食と言いながらメニューはつまみがメイン

D76AE03B-0755-4DDB-A947-6C73AD409692

お店は高円寺北口、高円寺中通り商店街のはずれ。
10年以上ぶりの訪問。

ドリンクの種類は多くない。

DC4C4A83-C28B-492E-9083-A9A597AEEAFE

まずはウーロンハイ(350円)
うーん、薄いなぁ。

3E60F5C9-F826-4012-B7A1-5157D64687C9

料理メニューを吟味。
荻窪のやしろ食堂は定食類の短冊メニューばかりだったが、こちらのお店はつまみ類だけ(店外に5−6種の定食メニューは貼ってあった。
しかも肉の揚げ物類はほとんどなし。
ねぎ入り厚焼玉子(330円)とアジの開き焼き(350円)をオーダー。

5A0FB992-CA20-4F8B-9B36-2043F4A3C30E

5分ほどで出来上がり。

5CE78CC0-1EFB-40CE-9901-15EB387F12E0

厚焼き卵はジュージューと炒める音が聞こえてきたので、出来立てと思われる。
たっぷりと刻みねぎが混ぜてあって、熱々、ほくほく。

6B8FBF70-93D0-47C7-8F26-640C2801C9BA
アジは温め直しかな?

1C1B94D0-38AA-4CC1-8605-0E3D0B7A5133

まあ、身はホクホクなので問題なし。

3E7B4EE5-C240-4C1D-A599-87152936234E

食べ終わったところでスパゲッティーサラダ(180円)とレモンサワーをオーダー。
レモンサワーはこれまた薄め。

18EC60F4-8B61-4414-9EFE-1CFFF1E86A29

スパゲッティーサラダは180円にしてはちょっと量が少ないかな。

DEE9EF66-B993-4053-A33F-28B1EF02E33B

もうちょっと飲みたいけれど、夕方から歯医者なので、これでお会計、1,560円。

つまみにしては肉類のメニューが少ないのが寂しかった。

8C333DB6-4AB1-4D52-B64F-ED8AAD1116FE

■ 関連情報

■ 関連Blog

■ お店情報

関連ランキング:食堂 | 高円寺駅新高円寺駅

川勢@荻窪「ランチサービスうなぎ丼」

今日のランチは荻窪の川勢で「ランチサービスうなぎ丼」1,600円です。

■ 名店のランチサービス

D9515E12-87FA-493F-929C-C9FE0925C34F

うなぎ串の名店。
オープンの5分前に到着すると、すでに10人強の待ち。
諦めて脱落する人がいて第2ロット(ラーメン屋じゃない!)の先頭で待つ。

2C11797B-0A70-4FD4-9D28-5BE8BE45F859

ランチなので回転が早いだろうと甘く見ていたら、10人中8名が昼飲み客で見込みちがい。

5B90527E-7953-439A-A4BF-8F9A4C9BBCA6

30分ほどでようやく入店。
ランチをオーダー。
今日は親父さんではなく、息子さんが調理。
すでに下ごしらえがしてあって、最後の焼きと味付けを担当。
数回、タレを付けて焼いて出来上がり。

いただきます。

DEDA76B7-925D-4A57-A3E0-2264170E7B56

鰻丼に浅漬け、お吸い物。
鰻はやや小ぶり。
厚みも前回よりちょっと薄いかな。

2BD94EC4-5A4F-4D66-AFDA-594233B869F6

ただ食べて見ると中はふわふわ、表面はカリッとしていて美味しい。
タレの焦げ具合の風味もいい。

80D8556A-20BA-4BFF-94EB-AB83C74567CD

お吸い物は肝吸いではない。

8C90D4BB-5CEA-49EC-8180-DBC5809A493F
美味しかった。

7701DA82-35EF-4579-90A9-952941EF2F93

■ 関連情報

■ 関連Blog

■ お店情報


関連ランキング:うなぎ | 荻窪駅

記事検索
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ