中華料理
今日のランチは中野の関飯店で「潮州鶏塊(
■ 週替わりメニューが楽しみな店
お店はサンモールの右手側にある銀ダコの角を右に曲った先、
駅から2-3分の好立地。
ランチメニューは
・麻婆豆腐
・鶏肉飯(チーローハン)
・週替わり
の3種類で今週の週替わりは潮州鶏塊(チョウシュウチィクァイ)
今週の週替わりのInsta告知写真が美味しそうなので、訪問。
聞いたことのない料理だが、Instaによると「潮州の食べるラ
閉店15分前くらいの来店だったので、
いただきます。
insta告知の写真より明らかにボリュームがあるのは嬉しい。
具は鶏肉と小松菜のみとシンプル。
鶏肉はぷるっぷる。
柔らかくてジューシー。
スプーンでサクッと切ることができる。
小松菜はシャキシャキ。
かすかな苦味がいいアクセント。
タレは甘辛で濃い味付け。
ご飯にかけていただくと、ご飯が進む。
卵スープは濃いめの味付けで美味しい。
このへんは大陸系中華料理店のいかにもサービスといったスープと
今回も美味しく、おなかいっぱい。
ごちそうさまでした。
■ 関連情報
(お店のInsta)
https://www.instagram.com/
■ 関連Blog
「鶏肉のカレー炒め」1,
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28644807.html
「黒酢酢鳥」1,000円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28294690.html
「鶏肉のチリソース」1,000円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/27973908.html
■ お店情報
今日のランチは高円寺の中華料理 七面鳥で「紅焼茄子(ナスと挽肉炒め」800円(
■ 紅焼茄子は麻婆茄子だった
未食メニュー制覇への道。
13時20分ごろ訪問、店内満席で外で10分ほど待って入店。
入店時、ほとんどの先客がまだ食事を始めていなかったので、
今回は「紅焼茄子(ナスと挽肉炒め)ライス」をオーダー。
挽肉か焼肉か判読がつかなかったため、メニューを指指し「
すると「麻婆茄子ですがいいですか?」と確認が入ったが、
予想通り時間がかかり50分ほどで出来上がり。
いただきます。
茄子にはたっぷりの麻婆ソースが掛かっており、テカテカ。
素揚げした茄子を挽肉と麻婆ダレに絡ませてあるが、
火傷注意。
噛み締めると熱々だが茄子の美味しい水分がジュワーと口内に広が
オンザライスで食べるとよく合う。
辛さは先日息子が食べた麻婆豆腐よりピリ辛でごはんとマッチ。
挽肉というより豚肉を細かくカットしたサイズがゴロゴロ。
ややオイリーだが付属の中華スープで口内の油を洗う流す。
思ったより濃い味付けで、
ごちそうさまでした。
■ 関連情報
「焼肉(生姜焼)ライス」750円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28571376.html
「オムレツライス」750円(ご飯少なめ30円引き、720円)
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28482569.html

「上海そば」630円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28419411.html
■ お店情報
今日のランチは荻窪の中華立並で「黒肉団子」1,000円です。
■ 間借り営業のお店
お店は中華屋 啓ちゃん@荻窪でお弟子さんが定休日の金曜に間借り営業。
本年中に独立を目指しているようだ。
メニューは中華屋 啓ちゃんに似ているものの、
店主のワンオペだが手際よく10分かからずできあがる。
いただきます。
大きな肉団子に卵焼きが乗せられている。
肉団子自体は普通に茶色いが、
肉団子を割ってみると肉汁ジュワーではないが、
下味がついているが、
黒いタレは黒酢酢豚とよく似た味。
酸味とコクが効いていて美味しい。
卵はトロトロ。
これは啓ちゃんゆずり。
ご飯に乗せて二度美味しい。
スープはかなり黒いタイプ。
意外とオイリーだが料理によくあう。
師匠譲りでボリュームたっぷり。
おなかいっぱい。
ごちそうさまでした。
■ 関連情報
(Insta)
https://www.instagram.com/
■ 関連Blog
■ お店情報
今日のランチは中野の関飯店で「鶏肉のカレー炒め」1,
■ 週替わりメニューが楽しみな店
お店はサンモールの右手側にある銀ダコの角を右に曲った先、
駅から2-3分の好立地。
ランチメニューは
・麻婆豆腐
・鶏肉飯(チーローハン)
・週替わり
の3種類で今週の週替わりは鶏肉のカレー炒め。
今週の週替わりのInsta告知写真が美味しそうなので、訪問。
今回はカウンター席が満席で、
オーダーは鶏肉のカレー炒め。
7-8分で出来上がり。
いただきます。
お皿が目の前に置かれるとフワッとカレーのいい香りが立ち上る。
具は揚げてある鶏肉、エリンギ、いんげん。
ルーはちょっとピリ辛。
鶏肉はホクホクで火傷に注意。
さっぱりとした鶏肉とカレーの相性は抜群。
エリンギは噛み締めると旨味の汁がジュワーと広がる。
ご飯にカレー炒めを乗せるとちょっとしたチキンカレー。
こちらのお店のスープは味濃いめの卵とじで大好物。
美味しくてあっという間に食べてしまった。
ごちそうさまでした。
■ 関連情報
(お店のInsta)
https://www.instagram.com/
■ 関連Blog
「黒酢酢鳥」1,000円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28294690.html
「鶏肉のチリソース」1,000円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/27973908.html
■ お店情報

「オムレツライス」750円(ご飯少なめ30円引き、720円)
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28482569.html

「上海そば」630円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28419411.html
その他ににんじん、玉ねぎ、いんげん。