帰ってきた とらきちおやぢの食べ歩き

中年メタボ寸前のおっさんの食べ歩きです。 基本的には城西地区でラーメンを食ったり、酒を浴びています。 ちょこっとだけ、タイガースフアンです。 今野(ヤ)、そこに愛はあるんか? +阪口(追加)+山本(また追加)+高橋(またまた追加)

中国料理

中国料理 三龍亭@荻窪「五目やきそば」

今日のランチは荻窪の中国料理 三龍亭で「五目やきそば」870円です。


■ 痛恨のオーダーミス


85DEDC1B-88D3-4B84-9FA5-C241FC5B6119

お店は青梅街道沿い、杉並公会堂の向かいあたり。

4年ぶりの再訪。


客は近所の勤め人がほとんど。

そのせいか昼からビールを飲んでいる客はなし。


メニューを見るとラーメンは580円、チャーハンは800円。

五目焼きそばをオーダー。


F7FEDEED-4481-4ADA-9060-52E97CE38443

10分ほどで五目焼きそばが運ばれてきた。

しまった、予想していた焼き麺+餡掛けタイプではなく、具が普通の焼きそばより豪華タイプだ。

オーダーの時、餡掛けかどうか確認すれば良かった。

痛恨のオーダーミス。


気を取り直していただきます。


85DEDC1B-88D3-4B84-9FA5-C241FC5B6119

大きめなお皿にたっぷりの焼きそば。

ボリュームはなかなか。


麺は中細麺。

味付けは塩味ベースなので、ソースやきそばなどと比べるとかなり白い見た目。


072F6C23-A251-4B29-AD5A-234429665F71

具はチャーシュー、豚肉、伊達巻、キャベツ、もやし、ピーマン、にんじん、かまぼこ、なると、玉ねぎ、たけのこ、茹で卵、海苔。

確かに五目だけれど、食べたいのはこれじゃないんだよな。


4B8D964B-32C8-4B14-BCC3-47D523B340BB

痛恨のオーダーミスだが、お腹は膨れた。


ごちそうさまでした。


D21F3364-4FFA-450D-A7D7-F0EA9E31DD85

■ 関連情報


■ 関連Blog


■ お店情報


関連ランキング:中華料理 | 荻窪駅

中国料理 喜楽@鷺ノ宮「天津丼」

今日のランチは鷺ノ宮の中国料理 喜楽で「天津丼」800円です。

■ 残念ながら蟹の身は発見できず

28347093-6B1D-4266-A4AE-A9853C0F010B

お店は早稲田通り沿い、関東バス阿佐ヶ谷営業所から50メートルほど西側。

おじいちゃん一人で切り盛りしている昔ながらの町中華。

店内には日曜だからか、ビールを片手につまみを食べているおじさんが2人。

今回はメニューから(カニタマメシ)と書かれた天津丼をオーダー。

796921D8-15FC-48AC-9C86-D122A7DBCDC9

おじいちゃんが手際よく天津丼を調理。

スープと一緒に提供される。

スープは容器が熱くて、なかなかカウンターから下ろせない。

いただきます。

780F9B1A-A884-4519-9E20-319F0C08EE4F

なかなかのボリュームの天津丼。
餡がしっかりとかかっている。

卵焼きはふわふわ。
餡は甘酸っぱい味付け。
酸味が強すぎることもなく、いい塩梅。
ただ、探しても探しても、卵焼きの中に蟹身は発見できず。

83D3B2C5-2AEE-4377-9B50-A4DC4BA7ED7D

結構ボリュームがあるので、なかなか減らない。
最後まで蟹身は発見できず、ネギだけしかわからなかったが、お腹はいっぱい。

FBE99D47-DE34-46D5-8E84-7F52F09A8BFE

ごちそうさまでした。

239273DB-A4C6-4FB2-B178-DA86EE5C96CF

■ 関連情報

■ 関連Blog

BF1516FC-083B-49B0-87A9-094CFCE0AA30

「カレーライス」650円

662BEEF2-EB76-4408-8FE7-020967928288

「冷麺(冷しそば)」800円

■ お店情報

関連ランキング:中華料理 | 鷺ノ宮駅阿佐ケ谷駅下井草駅

中国料理 喜楽@鷺ノ宮「カレーライス」

今日のランチは鷺ノ宮の中国料理 喜楽で「カレーライス」650円です。

■ 町中華のカレーライス

BF1516FC-083B-49B0-87A9-094CFCE0AA30

お店は早稲田通り沿い、関東バス阿佐ヶ谷営業所から50メートルほど西側。

お盆休みの町中華が多い中、しっかりと営業していた。

ラーメンは500円、炒飯は550円。
よくタクシーの運転手さんが昼ごはんを食べている。

460F18AE-AB80-44CD-8255-D686B61EB043

カレーライスはオーダーごとに調理しているようで、オーダーが入るとおじさんが玉ねぎを切る「トントン」とリズミカルな音が聞こえてくる。

出来上がったカレーライスは町食堂でよく見かけるまっ黄っ黄のルーではなく、かなり茶色が濃い。

いただきます。

846EBDCF-3D15-4072-98B2-E17A6D3824C0

ルーは蕎麦屋のカレー丼がお店の出汁を入れてコク深いタイプのように、中華スープを入れたのかな?コクがあって、想像以上に美味しい。

BADA5C5B-0132-4A50-958C-002FA51D7717

ただ、辛味はほとんどなく、バーモントカレーの甘口レベルなので、卓上の一味で辛味マシ。
この一味、かなり辛いな。かけすぎ注意。

8B98F467-77FD-4B0A-BFFE-9BE3DB9F473C

具は豚肉、玉ねぎのみとシンプル。
多めに乗せられた福神漬けがいい箸休め。

以外とボリュームがあって、お腹いっぱい。

ごちそうさまでした。

■ 関連情報

■ 関連Blog

662BEEF2-EB76-4408-8FE7-020967928288

「冷麺(冷しそば)」800円

■ お店情報

関連ランキング:中華料理 | 鷺ノ宮駅阿佐ケ谷駅下井草駅

記事検索
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ