ラーメン
やがてお盆に丼が置かれる。

「油そば(並)」850円+「
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/27774984.html
「油そば(並)」850円+「生玉子」80円
https://torakichioyaji.
今日のランチは吉祥寺の蒙古タンメン中本 吉祥寺店で「五目蒙古タンメン」1,040円です。
■ 辛さ7でももうきつい
久々に中本を訪問。
券売機で「五目蒙古タンメン」の食券を購入。
確か蒙古タンメンに「冷し味噌ラーメン」
辛さ「8」の味噌卵麺は苦しかった記憶があったので、辛さ「7」
15時を過ぎているのに店内待ちが10名ほど。
こりゃ金髪社長は儲かってウハウハだな。
空いた席に案内されるとすぐにサービスの烏龍茶と酎ハイ(
その後、五目蒙古タンメンのできあがり。
いただきます。
麺少なめでお願いしたのだが、見た目は変わらず。
スープはベースが蒙古タンメンなのでピリ辛でちょうどいい。
蒙古タンメンらしく、野菜はクタクタ、
麺は中太の平打ち麺。
他のラーメンと共通の麺。
ここまでは良かったが、「冷し味噌ラーメン」
なめてかかっていた。
なんとか食べて、早々に出店。
ごちそうさまでした。
■ 関連情報
■ 関連Blog
「勝浦風トンタン麺(期間限定)」1,010円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/27187747.html
■ お店情報
今日のランチは高円寺の中華蕎麦 一心で「醤油蕎麦」900円です。
■ なぜか後半で飽きる、初めての体験
お店は高円寺駅北口、あづま通りのかなり早稲田街道寄り。
臨休2回+スープ切れ1回と3回振られ、ようやく訪問。
券売機をみると一番上の段は塩味で塩推しと思われるが、
カウンターに座り待つこと5分、醤油蕎麦の出来上がり。
いただきます。
綺麗な盛り付けで丁寧な作業。
表面には鶏油らしき香味油が浮かんでいる。
スープを飲んでみると鶏の旨味がほわっと口内に広がる。
決してやりすぎのぶわっと広がるのではなく、
麺は細ストレート麺。
スープによく合っている。
チャーシューは鶏と豚の低温調理タイプ。
どちらも美味しい。
ただ不思議なのは、食べ初めはすごく美味しくて「
最初の美味い!っていう感想がなんだったのか、
こんなに印象ががらっと変わったのは初めての経験で戸惑う。
ごちそうさまでした。
■ 関連情報
■ 関連Blog
■ お店情報
■ お店情報