帰ってきた とらきちおやぢの食べ歩き

中年メタボ寸前のおっさんの食べ歩きです。 基本的には城西地区でラーメンを食ったり、酒を浴びています。 ちょこっとだけ、タイガースフアンです。 今野(ヤ)、そこに愛はあるんか? +阪口(追加)+山本(また追加)+高橋(またまた追加)

スターロード

(初)立呑 風太くん@阿佐ヶ谷「Yセット」

今日のおやつは阿佐ヶ谷の立呑 風太くんで「Yセット」700円です。

■ 二千ベロ

8AD1243B-B2B3-4CDF-99A9-FD26BA8D1FE4

お店は阿佐ヶ谷駅北口、スターロードという飲み屋街の中。
所用や歯医者に行ったりで昼ごはんを食べそびれた土曜の4時過ぎ。
飲食店は中休み、飲み屋はまだ開いていない時間帯でたまたま開いている店を発見。

03817991-7380-4079-AA4B-DE0F471081B6

黒い天幕を開けて入ると、左手はカウンター、右手は簡易テーブルと地下への階段。
カウンターは立ち飲み席。
1名いた先客を見るとキャッシュオンスタイルで用意された枡の中に現金を入れて、オーダーごとにお店の人がお金を取っていく方式。

飲み物メニューに書いていなかったが、ホッピーセット白をオーダーするとオーダーが通った。
ホッピーセット(500円)はややグラスが細め。

8AD1243B-B2B3-4CDF-99A9-FD26BA8D1FE4

壁に貼られたメニューを吟味。
メインは焼き鳥かな。1本250円からと立ち飲みにしてはややお高い。
おまかせ3本のYセットをオーダー。

494F0AAD-1C2F-43AE-9369-B9C0F2928585

出来上がったYセットは砂肝、豚バラ、なんこつ。
砂肝+なんこつという乾き気味の串よりもうちょっとしっとりジューシーま部位が欲しいところ。

9A82CDF4-02A5-4FF9-9FA9-2C3F36EAD613

砂肝はコリコリした歯応えで、安心した美味しさ。

43E47E98-94C3-4904-BA3E-00712308968E

自家製の辛味噌をつけていただくと美味しい。

8267101F-4C17-42E7-8802-E0055440646E

C1E5E57C-323A-4BB9-B724-FF7AEE7A70A1

豚バラは表面はカリカリ、中は脂がのっている。

E50E1403-C490-4BEC-9847-73D1C5F7CE2C

ここで中身(250円)をオーダー。
水位はまあまあだが、グラスが細身だからなぁ。

06005906-64EA-44FE-AEF5-AE8B639B2170

なんこつ。大串にしては確かに串は太めだが、身は少なめ。
これで単品250円はちょっと割高かな。

A08EE94A-0694-4DB6-A8AB-84A747593125

最後に角ハイ(400円)でごちそうさま。

EB485B4B-7310-4ABE-BEEB-67C23F3538A1

千ベロではなく二千ベロかな。

ちなみにアイドルタイムということもあって、天童よしみ似の女将が酒を持って各客と会話していて(もちろん自分も)、雰囲気はすごくいい。

■ 関連情報

■ 関連Blog

■ お店情報


関連ランキング:居酒屋 | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

ピッキーヌ@阿佐ヶ谷「カウソイ」

今日のランチは阿佐ヶ谷のピッキーヌで「カウソイ」650円です。


■ 大好きなカオソイ


AB4CEBEA-D07B-45A9-B732-51E1E37467B8

お店は阿佐ヶ谷駅北口のスターロードのいちばん端っこにある町中華「中華料理 三番」の向かい。

本当は三番に向かっていたのだが。たまには違うものをと店頭で悩んで、久しぶりにピッキーノのドアを潜る。


E3BF3131-ABF9-4F68-958D-32C6EF06D12A

ランチはセットメニュー、950円と単品650円。


08399F87-E7F1-4491-85A9-25487BC4C123

メインは速攻でカウソイに決まったのだがセットになかなか惹かれず、カウソイを単品で。

意外と早く5分くらいで登場。


いただきます。


AB4CEBEA-D07B-45A9-B732-51E1E37467B8

カウソイは小さめの器で提供。

ちっちゃとは思うが、何回か訪問しているので違和感はない。


2A684189-5434-476A-8D2E-C0DBD2FAE14A

スープはややとろみがついたタイプ。

カレーの風味が弱めで、ココナッツの主張が強め。

できればスパイスとかで味変させて辛くしたいのだが、卓上にスパイス類はなし。

せめてタイ料理の鷹の爪や何かあればいいのに。


757A268D-25DA-4AA0-AAD6-497CB2AF69E8

揚げ麺はサクサク。

スープに浸してちょっと柔らかくしても美味しい。


9E08F255-7856-4FE4-BE4A-FBF0C5927999

基本の麺は中太の平打ち麺。

カレースープをよく持ち上げる。


8CB7402F-191E-4E79-A736-6D3989D858E9

具は豚肉、パクチー、万能ネギ、紫玉ねぎ。

まあ、650円だからこんなものか。

セットものにもうちょっと魅力的な一皿があればいいのに。


8DE34D6E-9B03-4CDF-A09F-497B0335314C

ごちそうさまでした。


■ 関連情報


(HP)
http://thai-restaurant-plikk-kee-noo-asagaya.com/

■ 関連Blog


■ お店情報


関連ランキング:タイ料理 | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

東京ぐれっち@阿佐ヶ谷「濃厚煮干しそば(限定)」

今日のランチは阿佐ヶ谷の東京ぐれっちで「濃厚煮干しそば(限定)」950円です。


■ 引き出し(限定)が多い店


268ADD18-0058-45AE-ADA2-FB6DE0F72D2F

お店は佐ケ谷駅北口、スターロードの真ん中あたり。


30BF9A38-ED8B-4A21-A42E-25A1B3AC8678

Instaの告知で

「限定の「濃厚煮干しそば」は残り3〜4杯。

終わりましたら「鯛白湯そば」になります。昼過ぎに味決めまして、夜からでしょうか。


当店は、収納スペースの関係で、限定麺が無い日もあります。また、週の限定、月の限定としては提供しておりません。全て売り切れ次第ひとまず終了とさせて頂いております。」

なんていうのを読んじゃったら行くしかないでしょう。


2AB44DBC-13E8-4579-9856-0AAAA8E85B24

早速訪問して「濃厚煮干しそば(限定)」をオーダー。


5分ほどで出来上がり。


いただきます。


268ADD18-0058-45AE-ADA2-FB6DE0F72D2F

ベーススープはまたおま系のセメント色。

他店ではこのタイプは濃厚すぎて上唇と下唇がペタペタ付くことが多い。

しかしさすがにこの店は違う。

濃厚すぎずサラリとした煮干しスープだが、しっかり煮干しは主張。

濃厚すぎて上唇と下唇がペタペタ付くこともなく、煮干しの旨味が楽しめる。


FFB54343-CE53-4871-BDF4-79F81878826C

麺は中細麺でスープとの相性がいい。


647C8415-2E1C-46CF-96BA-6BF3F5D8D68B

具はチャーシュー、めんま、なると、ねぎ、豆苗?

刻み玉ねぎのシャキシャキ感が楽しい。

チャーシューも適度な脂身が付いていて美味しかった。


FF375409-1D4E-46C1-8FE0-71E108D29BAF

ごちそうさまでした。


■ 関連情報


(お店のInsta)

https://www.instagram.com/tokyogretschmaster/


■ 関連Blog


0CDC1DE0-B1AD-4A6A-8230-28FEF23EABA0

「限定のブラックラーメン(限定))」880円+セアブラ60円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23642975.html


6C62AF47-54AA-4B89-B347-F7FF334DD1F9

「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」950円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23429220.html


7920A9A9-5A03-4C32-82F0-ED1E959BE774

「王道つけそば」850円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/cat_401318.html


B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

「タマリ中華そば」850円

https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/23002606.html


■ お店情報




関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

東京ぐれっち@阿佐ヶ谷「限定のブラックラーメン(限定)」

今日のランチは阿佐ヶ谷の東京ぐれっちで「限定のブラックラーメン(限定))」880円+セアブラ60円です。

■ 引き出し(限定)が多い店

0CDC1DE0-B1AD-4A6A-8230-28FEF23EABA0

お店は佐ケ谷駅北口、スターロードの真ん中あたり。

Instaの告知で新しい限定、「限定のブラックラーメン(限定)」が始まったことを知り、早速訪問。

告知では
「そもそもタマリはブラックのつもりで作ってないんでーす!
ブラックとして売るなら、こんなラーメン、を具現化しました。背脂も合いまっせ。」

41672DC0-94A1-40B6-B3C8-825DCD4D7624

カウンター席に座って限定+セアブラをオーダー。

出来上がった限定は見た目はタマリ中華そばと見た目は変わらず。
背脂が浮いているかどうかだけかな、

いただきます。

0CDC1DE0-B1AD-4A6A-8230-28FEF23EABA0

スープを飲んでみると確かに濃いい。
タマリ中華より濃いタレで個性的。
苦いの一歩手前でうまくまとめられれいる。
背脂はプニプニの食感で美味しい。

B9E487A0-57F0-4C08-A090-98BEFDF7282E

麺は中細麺。
スープによく合う。

580123FA-326A-4A4D-B218-2C56F222BC32

具はチャーシュー、メンマ、のり、刻みネギ。
チャーシューは都度、バーナーで煽っていて香ばしい。
厚みがあって食べ応えあり。

FABF890E-1DC3-4A32-A4DF-E970AF4D0DF2

美味しかった。
背脂トッピングは必須だな。

ごちそうさまでした。

D92559D4-5753-4E4E-9285-2771B7FCA044

■ 関連情報

(お店のInsta)

■ 関連Blog

24F06378-1003-4D55-95FD-557A1591652A

「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」950円

7920A9A9-5A03-4C32-82F0-ED1E959BE774

「王道つけそば」850円

B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

「タマリ中華そば」850円


■ お店情報

関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

東京ぐれっち@阿佐ヶ谷「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」

今日のランチは阿佐ヶ谷の東京ぐれっちで「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」950円です。

■ 想像とはちょっと違ったが、美味しい

6C62AF47-54AA-4B89-B347-F7FF334DD1F9

お店は佐ケ谷駅北口、スターロードの真ん中あたり。
久々に訪問してから、ここのところすっかりお気に入りに。

Instaの告知で新しい限定、「鯛煮干しスープの背脂中華そば(限定)」が始まったことを知り、早速訪問。

CB52D406-C7D9-42B0-AD4A-B8C9428FB2B2

カウンター席に座って速攻、「鯛煮干しスープの背脂中華そば」をオーダー。

ストーリーズにすりおろしニンニクや青唐辛子も出してもらえるということだったのでお願いしようと思ったら、中華そばと同時に両品も一緒に提供された。

いただきます。

24F06378-1003-4D55-95FD-557A1591652A

表面にたっぷりの刻みネギと背脂が浮かぶスープはやや濁りが入った清湯スープ。
名称からてっきり燕三条系を勝手に想像していたが、全く違った。

D42823DC-3F1E-4124-8D79-853CDE7043EA

鯛煮干しベースのさっぱりしたスープ+背脂。
思った以上にあっさり。
燕三条系のようなガツンとしたパンチはないが、逆に鯛煮干しの風味が感じられて美味しい。
青唐辛子はスープをあっさりさせていいが、ニンニクは味がガラッと変わるので個人的にはいらないかな。

麺は中細麺。具のチャーシュー、めんま、海苔は王道ラーメンと同じかな。

1B07133E-D2CB-40DD-B0EC-2C6B1D15CCC5

燕三条系を勝手に想像して訪問したら全く違う一杯だったが、結果は鯛煮干しが効いて、背脂が美味しい一杯で嬉しい誤算。

ごちそうさまでした。

■ 関連情報

(お店のInsta)

■ 関連Blog

7920A9A9-5A03-4C32-82F0-ED1E959BE774

「王道つけそば」850円

B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

「タマリ中華そば」850円

■ お店情報

関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

東京ぐれっち@阿佐ヶ谷「王道つけそば」

今日のランチは阿佐ヶ谷の東京グレッチで「王道つけそば」880円です。

■ タマリの方が好み

7920A9A9-5A03-4C32-82F0-ED1E959BE774

お店は佐ケ谷駅北口、スターロードの真ん中あたり。
アサガキタは定休日、らーめん一兆は不定期営業なのでこちらの店へ。

先週のInsta告知で坦々つけ麺をやっていたので訪問したが、冷蔵庫に貼られた限定メニューを見ると、すでにメニュー落ち。

DD3D844C-DE18-46D2-BEB5-4ECCE769B95D

・タマリ中華そば
・王道中華そば
・塩ダレ中華そば
・つけそば(王道・塩ダレ)

から未食の王道つけそばをチョイス。

しばらくして王道つけそばの出来上がり。
さっきまで小さいフライパンで煮込んでいたから、漬け汁、容器は熱々。

注意深く下ろす。

いただきます。

7920A9A9-5A03-4C32-82F0-ED1E959BE774

つけ汁は先日のタマリ中華そばと比べると、かなり色合いが薄い。
たっぷりの刻みネギが浮かぶ。

C73A1A02-88D5-4036-8B1A-23E7F3109971

先日いただいたタマリ中華そばは濃いカエシのたまり醤油のコクと魚介系の旨味がしっかりあったが、こちらは動物系の旨味だけで、魚介系は感じられず。
嫌いな味ではないが。

麺は縮れた太麺。
この麺は美味しいなぁ。
タマリ中華で麺変更(有料)を今度してみようかな。

6331589F-DDCC-489F-AA11-2B9F41E24CED

具は麺の容器にチャーシューが2種類。
その他に海苔。
つけ汁の中にめんま。
チャーシューは鶏の方が好み。

A50A06A5-7598-4FFB-8740-65C572DEB5D7

200グラムの麺だが、お腹いっぱい。
スープ割は遠慮して退店。

350030C4-EDD7-4525-89BB-5E417730C19E

ごちそうさまでした。

350030C4-EDD7-4525-89BB-5E417730C19E

■ 関連情報

(お店のInsta)

■ 関連Blog

B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

「タマリ中華そば」850円

■ お店情報

関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

東京ぐれっち@阿佐ヶ谷「タマリ中華そば」

今日のランチは阿佐ヶ谷の東京ぐれっちで「タマリ中華そば」850円です。

■ 色は濃いがマイルドなスープ

B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

お店は佐ケ谷駅北口、スターロードの真ん中あたり。
この日は中華料理 三番を訪問するもお盆休み。
ぐれっちは定休日なので麺処 源玄に向かう途中、ラッキーにもこちらのお店の前を通ったら偶然営業していた。

7069F5C3-41BC-408A-81EC-DB71030362F1

ラーメンは
・タマリ中華そば
・王道中華そば
・塩ダレ中華そば
・つけ麺(王道・塩ダレ)

こちらのお店はちょこちょこ限定を発表しているが、この日は限定は売り切れ。

16585F80-16B4-4E8C-A5D3-D250E5A1861A

タマリ中華そばをチョイス。

出来上がったタマリ中華そばは恋色の清湯スープに魚粉のような粉が浮かぶ。

いただきます。

B7F26D3E-10D2-4B39-A882-25FBF557A5B2

スープの色は濃いが、しょっぱいや辛いは無く、マイルド。
たまり醤油使用のタレのコクとベーススープの動物+節・煮干し系の旨味がしっかりと効いて美味しい。
カウンターに味変に山椒がおすすめと書かれていたが、美味い、美味いと飲んでいたら味変する前に食べ終わってしまった。

39BEE078-34F1-4F4A-B516-F69DEBAC417E

麺はちょっとウエーブがついた中細麺。
スープとの相性がいい。

A16B00E7-0E8D-42BE-AAEC-E5994CE47ABA

具は海苔、チャーシュー、めんま。
チャーシューは今時の低温調理タイプではないが、肉の旨味がしっかりと感じられて美味しい。

3781DFE9-9A1C-4E62-B1AE-F3790C7A8900

美味しかったぁ〜。

ごちそうさまでした。

■ 関連情報

(お店のInsta)

■ 関連Blog

■ お店情報

関連ランキング:ラーメン | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

記事検索
最新コメント
楽天市場
  • ライブドアブログ