今日のランチは東中野の十番で「レバニラ炒め」650円+「焼餃子」400円です。
■ 若貴兄弟が通ったお店
お店は東中野駅西口から東中野ギンザ通りに入ってすぐ左手。
若貴兄弟が高校生時代に通った店でタンメンが有名。
豊島園で映画鑑賞。
となると、豊島園駅周辺はまともな食べ物屋がないので大江戸線の乗り換えを兼ねて東中野でランチ。
外待ち2名だが回転が速いので10分ちょっとで入店。
メニューはラーメン類と
一品料理やご飯類。
メニューの中から未食の焼餃子とレバニラ炒めをオーダー。
休日なのでビールも。
突き出しはなし。
なんとビールを出す店員さんが先客のお会計処理をしていて、まだビールが届く前に餃子が出来上がる。
餃子が届いた時点でいただきます。
餃子はやや小ぶり。
皮は見るからにカリカリに炒められている。
食べてみると皮はカリッカリ。
ただ、包んでから時間が経っているのか、ジューシーさは全くない。
餡はニンニクが効いて美味しいのだが肉汁ジュワーでないのが残念。
レバニラ炒めは野菜がテカテカで見た目からして美味しそう。
炒めダレは結構多めで濃いめの味付け。
ご飯があったら進みそう。
レバーは薄いが大判がゴロゴロ。
生臭さは皆無。
特筆すべきはキクラゲ。
無茶苦茶柔らかいのに歯応えはコリコリ。
これは楽しい。
ビールも飲んだのでおなかいっぱい。
ごちそうさまでした。
『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』
■ 関連情報
■ 関連Blog

「サーティーメン」900円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/28012961.html

「カタヤキソバ」800円
https://torakichioyaji.livedoor.blog/archives/25067404.html
■ お店情報