今日のランチは飯田橋の中華そば 辻で「中華そば」750円です。


■ びぜん亭の味を引き継ぐお店


58BFBA62-746A-472B-878A-EF11B9FE0848

お店は東西線、飯田橋駅A5出口を出てすぐ。

昨日訪問した支那そばとものスープがなんだかんだ言って美味しくて完飲。

帰っていろいろググっていたら、飯田橋にもう1軒びぜん亭の味を引き継ぐ店があることを知り、早速訪問。


434EB7A4-BCFF-48FB-AAE0-3737546034F6

基本の中華そばは支那そば ともより100円安い。

その他の塩や味噌のメニュー構成は一緒。

中華そばの食券を購入。


47FC4567-054E-4427-8EFA-FFFE44E14E32

カウンター7〜8席くらいで満席だったので2階席に案内される。


10分ほどでゴンドラが1階から上がってきて、中華そばが提供される。


いただきます。


58BFBA62-746A-472B-878A-EF11B9FE0848

さすがに100円安いだけあって、小松菜とメンマの量は寂しい。


ベーススープはサラサラの清湯スープ。

表面に鶏油の膜が薄く張っている点は昨日の支那そばともと同じ。

ただ、スープの色は支那そばともより明るい。

やや甘めのスープだが支那そばともよりも甘さは控えめ。


F607765E-A9E3-4B0A-9878-193F2C7C497B

麺は中細のちぢれ麺。

この麺は美味しいなぁ。


9E291122-AF02-4D34-88B4-17CA8A372139

具はチャーシュー 、小松菜、メンマ、海苔。

チャーシューはトロトロ。

味漬けがそんなに強くないのがいい。


2E81ED26-339D-4BE8-BEBF-A309EAD7D3F5

メンマはあちらと違って、ノーマルな色。


FAD48913-A950-411F-973E-52D91DD42E18

昨日のお店よりこちらの方が好みかな。


ごちそうさまでした。


■ 関連情報


■ 関連Blog


■ お店情報


関連ランキング:ラーメン | 飯田橋駅水道橋駅九段下駅